同窓会
- 東奥義塾同窓会
- 同窓会会則
- 組織図・役員
- 同窓会総会
- リンク
- お問い合わせ
東奥義塾同窓会
【ご注意下さい。】
同窓会では、名簿の作成・販売の勧誘などのために同窓生への電話やメール送信などをすることはありません。 同窓会の名前を語り、振り込み申込みを勧誘するなど不信なことがありましたら、直ちに同窓会事務局までご連絡ください。連絡先 0172-92-4117
同窓会会長 挨拶
この度、私は、役員会と幹事会のご推薦をいただき、東奥義塾同窓会定時総会において笹森剛会長の後任として、第11代同窓会会長に就任することとなりました。
昭和3年8月に、初代会長に笹森順造塾長、総裁に津軽義孝公が就任され、90年近い伝統があり、同窓生2万7千有余を擁する全国屈指の歴史と伝統ある同窓会で錚々たる諸先輩方が多数いらっしゃる中、身に余る大役でありますが、同窓会の発展、そして同窓会の皆様のお役に立つよう、微力ながら全力を尽くす所存でありますのでどうかよろしくお願い申し上げます。
東奥義塾は、平成34年に創立150周年を迎えます。同窓生の絆をより一層深め母校と大先輩方から卒業したばかりの若い同窓生にいたるまで、東奥義塾に関心を持っていただき同窓生一丸となって我が東奥義塾を支援していきたいと思っておりますので、今後もご理解とご支援よろしくお願い申し上げます。
東奥義塾同窓会 会長 櫛引利貞 (1971年卒)
同窓会創立90周年のお知らせ・記念事業
同窓会は、昭和3年8月5日に創立され、令和5年に95周年を迎えます。 記念事業として、同窓生(OB・OG)の著作展を企画したいと考えておりますので、同窓生の著書をご存知の方は、事務局までお知らせ下さい。
同窓会支部の創設を支援します
同窓会支部は、現在県内外に22支部が創設されていますが、同窓会活動をより活発にするため、新たに支部創立を考えておられる地域には、そのお手伝いをさせて頂きますので、遠慮なく事務局までご連絡下さい。
当義塾同窓会盛岡支部が設立されました!
東義同窓会では、創立90周年記念事業の一環として、県庁所在地に新支部創設を活動指針に掲げております。
新支部として盛岡支部が設立されました。
当日は、ワールドカップや、1992年フランスのアルベールビルで開催されたオリンピックのノルデック複合団体優勝の金メダリスト三ヶ田礼一氏や盛岡大学教授、盛岡市周辺で活躍している実業家、銀行員、寿司店経営者、放送関係者など10数名の同窓生が馳せ参じ、設立総会では、支部長に三ヶ田礼一氏(S60年卒)を選出し、今後は、広く岩手県内に在住する多くの同窓生に呼びかけ、同窓の輪を広げることを活動目標に掲げ、同窓生間の親睦と母校の発展に寄与することを誓いました。最後に「こころのふるさと我が母校」を声高らかに歌い、校歌を盛岡市中に響かせ支部結成を喜び合いました。
入会希望者は、同窓会本部事務局までご連絡ください。
会員住所異動届について
会員の方で住所異動のあった方は、お名前、卒業年、新住所、勤務先電話、自宅電話を、事務局までお知らせ下さい。
同窓生の著書をお知らせください
会員の方で同窓生の著書をご存知の方は、ぜひ事務局までお知らせ下さい。
個人情報保護法への対応について
同窓会では、同窓生の皆様の個人情報をお預かりしていますが、その運用に当たっては、適正かつ慎重に取り扱ってまいります。
なお、東奥義塾同窓会では、次の利用目的に限定し利用いたします。
1.同窓会総会・支部総会及び行事の案内に関わる事務
2.その他、上記に関連する業務
東奥義塾同窓会会則
第1章 総則
(名称)
第1条 本会は、東奥義塾同窓会と称する。
(目的)
第2条 本会は、会員相互の友諠を篤くし学校法人東奥義塾(以下「東奥義塾」という。)の振興に寄与することを目的とする。そのため必要な事業を行うことができる。
(事務所)
第3条 本会は、事務所を弘前市大字石川字長者森61番地1号東奥義塾内に置く。
(支部)
第4条 本会は、必要な地域に支部を設けることができる。
第2章 会員
(会員)
第5条 本会は、次の会員をもって組織する。
1.正会員
ア 東奥義塾に在籍した者
イ 東奥義塾職員及び職員であった者
ウ 東奥義塾理事、監事及び評議員並びにその役職にあった者
2.特別会員 東奥義塾及び本会に功労があり役員会において推薦された者
第3章 役員
(役員及び定数)
第6条 本会に次の役員を置く。
(1) 会 長 1名
(2) 副会長 10名以内
(3) 幹事長 1名
(4) 幹 事 100名以内
(5) 支部長 支部実数
(6) 会 計 2名
(7) 監 査 2名
(役員の選出)
第7条 会長、副会長、監査は、総会において選任する。
幹事長、幹事、会計、事務局長、事務局は会長が指名、委嘱する。
(幹事の選出及び職務)
第8条 幹事は、東奥義塾職員2名以上を含め100名以内の者とす。
幹事は、役員会及び総会において会務の運営に当たる。
(常任幹事の選出及び職務)
第9条 常任幹事は、幹事から会長の指名により10名選出し、本会の常務を司る。
幹事長は、常任幹事から会長が指名する者とする。
(役員の任期)
第10条 役員の任期は、2年とする。
(事務局)
第11条 本会には、会長の委嘱する次の事務局員を置くことができる。
事務局長1名 事務局員若干名
(相談役等)
第12条 本会には、役員会に諮り顧問、相談役を置くことができる。
第4章 総会及び役員会
第13条 総会は、毎年1回 (6月第3土曜日) に弘前市において開催する。
また、会長は、必要に応じて臨時総会を招集することができる。
(議決)
第14条 総会における議決は、出席した会員の過半数をもって決し、可否同数の時は、議長の決するところによる。
(役員会)
第15条 役員会は、会長が必要に応じて招集する。総会に定めのない緊急事項は、役員会において決定することができる。
第5章 会計
(会費)
第16条 会費は、在校生より毎年2,000円を徴収し、これを終身会費とする。
(経費)
第17条 本会の経費は、会費、寄付金及びその収入をもってあてる。
(会計年度)
第18条 本会の会計年度は、毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終わるものとする。
第6章 附則
(本会会員の定義)
第19条 会則中における東奥義塾とは、東奥義塾高等学校の前身諸学校また東奥義塾中学校を包括するものとする。
(内規の既定)
第20条 本会運営上必要ある場合は、内規を定めることができる。
(会則の改廃)
第21条 本会会則の改正は、総会において行う。
諸般の事情で総会が開催されない場合においては、役員会で本会会則を改正することができる。
以上
昭和53年8月 6日 一部改正施行
昭和56年8月 2日 一部改正施行
昭和59年7月29日 一部改正施行
平成12年7月29日 一部改正施行
平成20年7月26日 一部改正施行
令和4年7月23日 一部改正施行
東奥義塾同窓会組織図
東奥義塾同窓会組織図
東奥義塾同窓会本部役員一覧
役職 | 氏名 | 卒業年次 |
---|---|---|
会長 | 櫛引 利貞 | 46 |
副会長 | 丸山 衆平 | 43 |
佐々木 公穂 | 41 | |
工藤 武義 | 50 | |
安田 弘美 | 51 | |
山内 竜一 | 57 | |
奈良 第司 | H2 | |
監事 | 野村 忠夫 | 50 |
佐藤 正浩 | H13 |
平成30年度東奥義塾同窓会支部役員一覧
支部名 | 支部長(兼本部幹事) | 卒業年次 |
---|---|---|
1.黒石支部 | 大久保 朝泰 | 60 |
2.藤崎支部 | 村上 辰美 | 40 |
3.東京支部 | 神 忠久 | 30 |
4.尾上支部 | 花田 寛之 | H11 |
5.中弘支部 | 成田憲一 | 36 |
6.浪岡支部 | 阿部 公宣 | 59 |
7.平川支部 | 空席 | |
8.大鰐支部 | 空席 | |
9.東青支部 | 丸山 衆平 | 43 |
10.つがる支部 | 三浦 悟 | 29 |
11.三八支部 | 佐々木 隆治 | 48 |
12.西海岸支部 | 空席 | |
13.板柳支部 | 外川 輝和 | 60 |
14.鶴田支部 | 坂本 豊 | 38 |
15.田舎館支部 | 中村 甲一郎 | H元 |
16.五所川原支部 | 清水 将之 | 49 |
17.石川支部 | 笹 博隆 | 37 |
18.船沢支部 | 対馬 博喜 | 40 |
19.仙台支部 | 蠣崎 鉄治 | 35 |
20.盛岡支部 | 三ケ田 礼一 | 61 |
21.むつ下北支部 | 當麻隆司 | 34 |
事務局長 | 平井 誠 | 51 |
事務局 | 小林 大介 | H6 |
令和5年度東奥義塾同窓会のお知らせ
平素は当会運営等につきましてご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。
さて、表記について新型コロナウイルスによる感染リスクは徐々に落ち着いてきております。
よって令和5年度東奥義塾同窓会総会を下記の通り開催を予定しておりますので多数のご出席をお願い申し上げます。
同窓会総会案内
- 日時
-
令和5年6月18日 日曜日 総会 午後3時~
懇親会 午後4時~
- 場所
- 弘前パークホテル 弘前市土手町126
- 会費
- 男:6千円
お問い合わせ
- 問合せ先
- 同窓会本部事務局
- 住所
- 〒036-8124
青森県弘前市大字石川字長者森61-1
- 電話
- 0172-92-4117
- 電話
- 0172-92-4117
- FAX
- 050-3399-2232