塾長からのメッセージ
東奥義塾 塾長 井上嘉名芽
「東奥義塾は生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出す学校を目指します」
本校の最大の願いは、生徒の皆さん一人ひとりが持つ素晴らしい可能性の種を大きく花開かせることです。長い歴史と伝統に培われた本校の教育理念をもとに、地元に根ざしながらも世界で活躍できる「グローカルリーダー」、そして国際社会の第一線で輝く「グローバルリーダー」を育てることに全力を注いでいます。
中学校では、英語の力を伸ばすことを特に大切にしています。英語を使って様々な教科を学んだり、異なる文化に触れる機会を多く設けたりしています。1年生ではブリティッシュヒルズでの語学研修、2年生ではアジア圏への研修、3年生ではニュージーランドへの修学旅行など、学年が上がるにつれて世界を広げる体験を重ねながら、英検にも段階的に挑戦していきます。
高等学校では、「自分はこれが得意!」「将来はこんな道に進みたい!」という一人ひとりの個性や夢に合わせて選べる4つのコースを用意しています。難関大学への進学を目指す学習重視のコース、スポーツや文化活動に打ち込めるコース、学業と部活動の両方にしっかり取り組みながら総合的な力を育てるコースなど、それぞれの目標に合った学びの場があります。
本校の特徴の一つは、全校生徒が1人1台のiPadを持ち、最新の生成AIも活用しながら、一人ひとりに合った学習を進められることです。また「なぜだろう?」という好奇心から始まる探究学習や、実際に体験して学ぶ活動を通して、自分で考え、問題を解決する力を育てています。部活動でも新しい形を模索し、勉強と部活の両立をしっかりサポートしています。本校は単に英語が話せるようになる場所ではありません。幅広い知識と正しい判断力を身につけ、世界の人々のために貢献できる心を育てる場所です。周りの人への思いやりや感謝の気持ちを大切にし、社会の役に立てる人に成長してほしいと願っています。さまざまな国籍を持つ教員の知識や経験を活かし、英語の授業や活動を通して、今まで以上に生徒の語学力と国際感覚を伸ばす取り組みを進めています。私たち東奥義塾の教職員一同は、「この学校を選んでよかった!」と生徒の皆さんも保護者の方々にも心から思っていただけるよう、日々全力で取り組んでいます。生徒の皆さん一人ひとりが「これだ!」と夢中になれることを見つけ、充実した学校生活を過ごせると確信しています。